2011年11月28日 (月) 18:39
こんにちは。 茅ヶ崎ビオラデンタルオフィス・CTインプラントセンター院長の清原です。 しばらくブログをお休みしていました。 新しいホームページ制作のため、執筆時間をそちらに費やしていました。 なかなか膨大な量で、読み応えのある新ホームページになると思います。 このホームページもいろいろな方の有志で成り立っていましたが、無料サーバーの容量に限界がきたため新しいものへ今月末ごろ移行予定です。
今日も一症例ご紹介です。 昔(約20年前)は小さな虫歯でも金属による修復が一般的でした。 この金属は『アマルガム』とよばれ微量の水銀が含まれています。 アマルガムは水銀の毒性や腐食などの審美的問題から今では使用されなくなり、レジンという材料に変わっています。同じ保険治療で使用できる材料でもずいぶん違うものです。 大人は白い歯を喜んでいただけますが、なぜか子供にはピカピカの銀歯の方が喜ばれます。
« セラミスト 新ホームページでブログスタート »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |