2019年12月4日 (水) 12:50
こんにちは。
茅ヶ崎ビオラデンタルCT・インプラントセンター院長の清原です。
今年も残り1か月、当院での2019年自費治療ランキングを調べました。
1位:セラミック治療
前回のブログでも紹介した、歯型をとり技工士さんによって作られる白い被せ物です。
2位:顕微鏡下根管治療
顕微鏡を使って歯の根っこを治療します。抜髄という最初に神経をとる時から顕微鏡を使うことが有効ですが、
当院では昔々に1度保険で治療された根の再治療がほとんどです。
3位:ダイレクトボンディング
比較的小さな詰め物に適応ですが、お口の中で直接白い詰め物をして1日で治します。
今年は同業者の方にこの治療をよくしていただきました。
インプラント治療が3位内にランキングされてなく専門としている治療なので気持ちは複雑ですが、
それだけ患者さまの歯が残存できていることなので喜ばしいことです。
« オーダーメイド 顕微鏡があれば大丈夫 »